
創業の地・牛窓にある本宅の広間には、代々「実践」の言葉が掲げられてきました。知っていると、実行できるとでは全く違う。知識として得たことを心の奥底・魂にまで落とし込み使命として心に深く刻み込むこと。
まさに“実践”とは「自分の人生を決めること」であり、生き方を固く、揺るぎないものにする努力の大切さを教えてくれます。
私たちもこの言葉をしっかり引継ぎ、100年先の世代にバトンを渡して行きます。どうぞ皆様の変わらぬご支援をよろしくお願いします。
社長 服部俊也
関連するゴール | 取り組み方針 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
9月15日(土)
VS 京都サンガF.C. が服部興業グループ協賛デーとして開催されます。
※写真提供:ファジアーノ岡山
6月、今年の社内旅行は「ハワイ3泊5日」。
社員の家族も参加し、コミュニケーションがさらに深まった有意義な旅行になりました。
服部興業本社事務所のリノベーションを行います。
働く環境を今以上に整え、経営信条「三つの満足」の実現に努めます。
11月11日(日)
第3回おかやまマラソンにボランティア参加する予定です。
CSR委員会を組織し、SDGs・CSRの取組について社外コンサルタントと協議、社内外に情報発信しています。
今年度の取り組みは年度末にCSRレポートとしてまとめる予定です。
随時、トップページ「新着情報」にて更新していきます。