9/26、社員とその家族、計14名が感染対策を徹底し旭川一斉清掃に参加しました。朝7時から約1時間程度、後楽園外周のゴミ拾いを行いました。 水辺のゴミを拾うために網を持参した社員もおり、タバコのフィルターやマイクロプラスチックの原因となるビニールごみを回収しました。また、BBQあとと思われるような食品トレーや手持花火のゴミ等も散見されました。 こういった地道な清掃活動がSDGs「14.海の豊かさを守ろう」、「15.陸の豊かさを守ろう」に繋がってくると改めて感じました。 今後も住み続けられる街づくり、快適な地域づくりに貢献していきます。