落合山林の季節の話題をお送りします

ヘッダーイメージ

カテゴリー

月別アーカイブ

ほら穴

  • 2012年09月05日

もろい泥岩が崩れた穴のようで、人為的に掘ったものではなさそうです。
内部の上側は染み出た地下水で湿っており、暗所を好むカマドウマが住みついています。
コウモリは見つけられませんでした。

作業に入ることで気付いたスポットです。
探せばまだまだあるかもしれません。 記事詳細へ

ページの先頭へ

大径木の伐倒3

  • 2012年08月20日
民有林の100年超ヒノキを伐採しました。 記事詳細へ

ページの先頭へ

大径木の伐倒3

  • 2012年08月20日

大径木は伐倒時の折損を防ぐために、振り幅の少ない斜面上側に
倒すことが鉄則です。
しかし、だいたいの木は枝が下側に張り出しているため、ワイヤーで
上側に引き寄せながら重心を移動させて伐る必要があります。 記事詳細へ

ページの先頭へ

大径木の伐倒3

  • 2012年08月20日

受口で倒す方向をしっかり決めます。
この後、思った方向にばっちり倒せました。 記事詳細へ

ページの先頭へ

大径木の伐倒3

  • 2012年08月20日

3日後、地元の原木特市で1本の値段を当てるクイズの商品として出品しました。
このような木を伐る機会はめったにないため、貴重な体験でした。 記事詳細へ

ページの先頭へ