落合山林の季節の話題をお送りします

ヘッダーイメージ

カテゴリー

月別アーカイブ

大径木の伐倒

  • 2011年08月05日
地元の山主からの要望で皆伐(かいばつ)を行いました。
その現場にひと際目立つスギが2本。根回り90cm、樹高30mの大木でした。 記事詳細へ

ページの先頭へ

大径木の伐倒

  • 2011年08月05日

伐倒方法をしっかり協議して作業に取り掛かります。 記事詳細へ

ページの先頭へ

大径木の伐倒

  • 2011年08月05日
通常のチェンソーでは長さが足りないため、最大クラスのものを借りて対応しました 記事詳細へ

ページの先頭へ

大径木の伐倒

  • 2011年08月05日

力も長さも重さも通常チェンソーの2倍以上です。 記事詳細へ

ページの先頭へ

大径木の伐倒

  • 2011年08月05日
伐倒の衝撃による折れを防ぐため上方へワイヤーで引っ張って倒します。
年輪を数えると約85年。昭和になりたての頃植えられた木ということです。 記事詳細へ

ページの先頭へ