大径木の伐倒2 Tweet 2012年01月23日 そのため、チルホール使って境内とは逆方向へ引っ張りながらしっかりと受け口を入れます。 総代の方々に見守られながら、思いの方向へ伐倒できました。 記事詳細へ
ウインチ付グラップル Tweet 2011年12月08日 山林部へ新車の重機が入りました。 ベースマシンに日立建機のZX75US-3を選定、 ウインチは松本システムエンジニアリングのMSE-HW45ACB、 グラップルはスウェーデン・クラナブ社製のCR280+GV12Sです。 記事詳細へ
ウインチ付グラップル Tweet 2011年12月08日 機種の選定にあたっては他社の現場視察を重ね、オペレーターの意見も参考にしました。 特に揺動式グラップルは軽量で材や機械への労働負担が少ないというメリットを重視して選びました。 また、細部にわたり林業仕様の対策をとっており、過酷な現場でも耐えうる構造となっています。 主に間伐作業において、伐採木の集材や積込を担う機械です。 メンテナンスをしっかりしてより良い山作りへ役立てます。 記事詳細へ
2011年度 山林研修 Tweet 2011年08月30日 スギ巨木前にて 8月23日?26日の期間、今年度入社の5名を対象に山林研修を行いました。 開講式にて社長より、視野を広く持ちチームワークを大切にしながら 研修期間を過ごすようにとの訓示がありました。 初日は山林踏査。 木の名前を覚えたり、人工林の手入れの大切さを話しながら 雨の中、約6時間じっくり歩きました。途中、マムシに遭遇するハプニングも。 記事詳細へ