キアゲハの幼虫 Tweet 2015年06月10日 落合山荘の庭でウドの葉を食事中でした。 一株に三匹が群がっていますが、隣の株にも一匹いました。 アゲハ蝶の幼虫は種類によって模様が違いますが、食べる草も異なります。 キアゲハはセリ科の植物を、クロアゲハはサンショウの葉を好みます。 食べるスピードはとても速く、あっという間に丸裸にしてしまうほど。 アゲハの種類が多いのも、餌となる植物が豊富な証拠です。 記事詳細へ
ナガバモミジイチゴ Tweet 2015年05月28日 葉がモミジに似ているイチゴです。 実はオレンジ色で食べることができ、味はさっぱり・みずみずしいです。 現場で見つけるとついつい手を伸ばして摘まんでしまう“山のおやつ”ですが、 茎にトゲがあるため慎重に採ります。 触れただけで実が落ちるようになると熟れている証拠。 季節を感じる山野草です。 記事詳細へ
キセキレイの卵 Tweet 2015年04月12日 山小屋の骨組みにキセキレイが営巣し産卵しました。 ビー玉大で薄く血管のような筋が入った小さな卵です。 アオダイショウがよく出現する小屋なので、すでに狙われているかもしれません。 キセキレイといえば縄張り意識がとても強く、車の窓やサイドミラーに 映った姿に威嚇し大量の糞を落とします。 しばらくは駐車時にサイドミラーに買い物袋を被せる習慣が続きます。 記事詳細へ
三寒四温 Tweet 2015年03月10日 真庭では久しぶりの雪が降っています。 暖冬だったこともあってか、今年に入ってからは数えるくらいしか雪は降っていませんでしたが、ここに来てまた寒波が戻ってきそうです。 フキノトウはとうに芽吹いて春は目の前ですが、三寒四温という言葉の通り、まだまだ油断はできそうにありません。 記事詳細へ
雲海 Tweet 2015年03月05日 朝、現場に上がる途中で眼下に雲海が広がっていました。 文字通り『雲の海』となっており、覗く山頂が島々のようでした。 眺めた標高は400m付近、雲海面は20~30mほど下でしょうか。 同行したメンバーと、あそこの尾根が境界だ、あの山は誰々の山だとか話しながら しばらく見入ってしまいました。 雲海の中を通っているときにはこんな景色とは分からないものですが偶然の光景でした。 記事詳細へ